福井のメガネフェア 2020
開催日時 2020年7月11日(土)~8月16日(日)
ハイクオリティな品質の眼鏡を生み出し世界から注目されているメガネの産地、福井県鯖江市とその周辺地域。
その中でも熟練の職人たちが作り上げる本物の眼鏡がここ名古屋に集結します。
今回の為に並ぶ期間限定販売アイテムは50本以上。
8月16日(日)までの限定展示販売となりますのでこの機会をお見逃しの無いようにご来店ください。
西出和男作 ~ofiicial siteより~
西出和男は、40年以上メガネを作り続けている福井の眼鏡職人である。
西出和男作の眼鏡は、ハンドメイドチタンコレクションとして、彼の眼鏡人生の結晶と言えるだろう。
物の溢れる現代から逆行するように、徹底的に無駄を削ぎ落とした眼鏡は、
かけていることを意識させないまでに軽い。
奇をてらわない、真摯さが伺えるヴィンテージベースのデザイン。
老練した職人の手によって作られる眼鏡は最高級の品質を誇る。
日本眼鏡の最高峰は、もはや眼鏡と言うより作品に近い。
ヴィンテージフレームのシルエットを厚みのあるチタニウムの板抜きで再現した、美しい逸品。
鼻下部分がキーホールブリッジというデザインになっており、小さな丸レンズとの組み合わせは抜群に小洒落ています。
クラシックデザイン特有の線の細さがうつくしいモデル。
膨らみを持たせたテンプルエンドで重心を後ろにもたせて、軽いかけ心地を感じさせてくれます。
この他にもリムの外側に色味のあるプラスチックを巻きつけたコンビネーションverもございます。
六角形のフォルムが面白い、セルフレーム。
ヴィンテージテイストなデザインとカラーリングも魅力的です。
こんな眼鏡フレーム探しても中々見つかりません。
他にもいくつかモデルをご用意しております。
STANCEY RAMARS ~ofiicial siteより~
製品は全て、「眼鏡の聖地」とされる福井県で、
経験豊富な職人によって作られており、丁寧に丁寧を重ねた眼鏡をお作りしております。
持ち得るすべての誠意を込めて、職人によって作られる私たちのアイウェアは、
伝統と格式を誇る自信ある製品であることをお約束いたします。
小振りなフロントレンズのサイズ感が特徴のオールチタニウムフレーム。
線は細くとことんミニマムに。
角ばったフォルムもどこか都会的です。
クラシックな雰囲気が抜群にお洒落なオールチタンフレーム。
クラウンパントと言われるレンズ上部の台形部分が落ち着いた印象を与えてくれます。
カラーリングもアンティークカラーを用いています。
こちらも同じくクラウンパントですが、かなり厚みのあるチタンを使い個性が際立った一本に仕上がっています。
リムの細かい部分に彫金が施され、隙の全く無い作りとなっています。
他にもいくつかモデルをご用意しております。
みなさま是非チェックしてみてください!!